15/03/13 ナゴヤ  教育リーグ

◎若松5回4安打無失点◎

 
広  島
中  日

 
広  島
中  日

 打率長打率出塁率
遊   遠 藤 .273 .364 .360
二    谷  .200 .267 .381
  打二  溝 脇 .095 .095 .174
指   和 田 .400 .400 .400
  打指  野 本 .000 .000 .000
中   古 本 .148 .296 .207
一   赤 坂 .280 .280 .308
左右  松井佑 .273 .364 .360
三   藤 沢 .357 .571 .550
右   近 藤 .125 .125 .125
  打左  工 藤 .000 .000 .273
捕   加 藤 .100 .100 .182
28 .233 .336 .323
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
若 松 19 0.00 7.20
鈴 木 0.00 0.00
山 内 0.00 6.75
野 村  1/3 2.70 2.70
岸 本  1/3 13.50 6.75
メジャ  1/3 0.00 0.00

《相手投手》中村恭(5回)−岩見(1回)−西原(2/3回)−河内(1/3回)−池ノ内(1回)

広  島
中  赤 松(若松)
三振
  左飛  遊飛    左安  
三二 庄 司左安  左飛    (鈴木)
遊ゴ
  右安  
指  広 瀬中飛    二飛          
 打指 下水流          左飛  三振  
一  土 生投ゴ    中安  中飛    (野村)
一ゴ
左  高 橋  三振  一飛    二飛  (岸本)
一邪
遊  木村昇  右2  左安    二ゴ    
 三  木村聡                (メジャ)
左飛
右  森 下  二ゴ  二ゴ    二ゴ    
捕  松 浦  三振    一邪        
 捕  多 田              (山内)
遊ゴ
  
二遊 桑 原    三振  左飛    三ゴ  
中  日
遊  遠 藤(中村恭)
一ゴ
  三振  中飛  三振    
二   谷 四球    四球遊ゴ        
 打二 溝 脇            二ゴ    
指  和 田三直    中安  (岩見)
中安
      
 打指 野 本            (河内)
二ゴ
    
中  古 本左飛    二ゴ  三邪  (池ノ内)
四球
  
一  赤 坂  二ゴ  中飛  中飛  捕犠  
左右 松井佑  中飛  左安  四球  右安  
三  藤 沢  遊ゴ  死球  四球  左飛  
右  近 藤    三ゴ遊ゴ  三振      
 打左 工 藤              左飛  
捕  加 藤    一ゴ  投直  (西原)
右安
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番DH・和田

  2安打を放ち、

   和田   「結果が出たからといって、まだ(調子は)上がったとは言え
         んよ。きょうもバッターボックスに立てたことが一番の収
         穫だよ」

   和田   「福岡には行かない。これからどうするかは話し合って決め
         ることになるでしょうが、名古屋からになるんじゃないで
         しょうか?」

D6番左翼→右翼・松井佑

  2本の適時打

   松井佑  「1打席1打席を無駄にしないよう心掛けています。2本と
         もいいところで打てました」

   松井佑  「(3打席目の)四球もいい感じでボールを見送られたし、き
         ょうはすべての打席が内容のあるものだったと思います」

D先発・若松

  5イニングを4安打無失点

   若松   「試したいまっすぐの軌道はまずまずでした。キャンプ終盤
         からまっすぐが良くなっているので、自信になりました」

   若松   「あとは変化球。チェンジアップ、スライダー、まだボール
         が高いので」

   若松   「目標としていた開幕1軍ベンチ入りはあきらめていません」

D2番手・鈴木

  2イニングを3人ずつで片付ける好投

   鈴木   「ブルペンでは最悪だったのでどうしようかと不安だったが、
         開き直って自分のすべてを出すつもりで投げた。結果オー
         ライかもしれませんが、悪いなりに投げられたのが収穫で
         すかね」

                 【3月14日付け中日スポーツより引用】