15/03/11 神戸サブ  教育リーグ

◎遠藤チーム初安打の三塁打◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]川 端(6回1点雄太)

 
中   日
オリックス 13 10

 打率長打率出塁率
遊   溝 脇 .100 .100 .182
二    谷  .091 .091 .214
  打二  橋 爪 .000 .000 .000
右   遠 藤 .357 .500 .438
一   赤 坂 .316 .316 .316
中   古 本 .200 .400 .238
指   松井佑 .250 .375 .294
左   工 藤 .000 .000 .300
三   藤 沢 .375 .375 .583
捕    桂  .250 1.000 .250
  打   近 藤 .000 .000 .000
30 .233 .350 .315
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小 熊 27 10 5.40 9.00
雄 太 12 1.13 1.13

【失策】溝脇

《相手投手》塚原(7回)−古川(2回)

中  日
遊  溝 脇(塚原)
投ゴ
  三振  左飛  一ゴ    
二   谷                   
 打二 橋 爪三ゴ  三飛    三ゴ  (古川)
三振
  
右  遠 藤四球    中飛  右3  中飛  
一  赤 坂二飛    [三ゴ]  右安  右安  
中  古 本  遊飛  左飛  右安  三振  
指  松井佑  [三ゴ]  四球  中飛    一ゴ
左  工 藤  四球  三振  左飛    四球
三  藤 沢    四球  左飛  中安  中安
捕   桂     投犠  右飛  遊併    
 打  近 藤                遊併
オリックス
右  川 端(小熊)
三振
  三ゴ[遊ゴ]  (雄太)
左本
  二ゴ  
三二 西 野三振  右安一ゴ  遊ゴ  中飛  
中  坂 口遊ゴ  左安二飛  中安      
 中  吉田雄              三振  
指  竹 原  左安右安            
 走指 宮 崎        三安死球      
一  カラバイヨ  左2右安            
 走三 奥 浪        四球右安      
遊   堤   死球三振  死球投ゴ      
捕  若 月  投併  左2遊ゴ        
 打捕 原 大            捕飛    
左  小 田  三振  投ゴ三振  三ゴ    
二一 小 島    中安左安右飛  一ゴ    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番右翼・遠藤

  直球を右中間へはじき返しての三塁打

   遠藤   「早いカウントから、積極的に打っていこうと思った。どう
         いう形であれ、1本出て良かった」

  守備でも6回、1死一、二塁で奥浪が右前安打。二塁走者の俊足、坂口が
 本塁突入も、遠藤が、ワンバウンドのバックホームでアウトにした。

   遠藤   「タイミングから言ってもアウトにしないといけなかった。
         最低限のことはできました」

  内外野の兼務

   遠藤   「与えられたところでやるだけ。時間を無駄にはできないん
         です」

                 【3月12日付け中日スポーツより引用】