14/10/19 久峰  フェニックスリーグ

◎西川5回3安打3失点◎

 
巨  人
中  日

[本塁打]河 野(2回1点西川)

 
巨  人 10
中  日

 打率長打率出塁率
二遊  溝 脇 .063 .063 .167
遊二  三ツ俣 .290 .484 .371
三   高橋周 .351 .568 .442
一   福 田 .222 .306 .333
右   野 本 .343 .543 .439
左中  古 本 .158 .474 .220
中左  松井佑 .250 .321 .344
捕   松井雅 .238 .286 .360
指   赤 坂 .250 .600 .286
31 .257 .415 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
西 川 18 4.15 7.62
川 崎 8.44 6.75
田 島 4.50 13.50
岸 本 6.75 15.75

【失策】溝脇

《相手投手》田口(6回)−田中(2回)

巨  人
中  立 岡(西川)
四球
  遊ゴ    (川崎)
二ゴ
  (田島)
三振
  
二  藤 村一ゴ  四球    中安  投ゴ  
遊   辻 中飛  三振            
 遊  大 塁          右安  遊ゴ  
左  中 井右2    三振  右安      
 打  芳 川                (岸本)
三振
指  隠 善中安    二ゴ  三ゴ    四球
一  坂 口  三振  三振  中飛    三振
三  和 田  三振    右飛  三振    
 打  鬼屋敷                右安
 走  高橋洸                  
捕  河 野  右本    中飛  二ゴ  一ゴ
右  長 江  一ゴ    一直        
 打右 北之園            三振    
中  日
二遊 溝 脇(田口)
遊ゴ
左飛    三ゴ  三直    
遊二 三ツ俣三ゴ三振    二併  右飛    
三  高橋周一ゴ  遊ゴ    中安  四球  
一  福 田右安  三振    三ゴ  右飛  
右  野 本二ゴ  一ゴ    四球  左安  
左中 古 本四球    三振  三振  二ゴ  
中左 松井佑中安    三振  右安  右飛  
捕  松井雅三邪    一ゴ  投ゴ      
指  赤 坂  投ゴ    右安  (田中)
二ゴ
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・西川

  5イニング3安打3失点

   西川   「立ち上がりで波に乗っていけなかった。そういうところが
         課題です。もっと腕を振れるようにしたい」

D3番手・田島

  フォーム改造後、最速となる149キロをマークし、三者凡退に抑えた。

   田島   「やっと形になってきた」

   田島   「フォームを変えてから最速だと思います」

   田島   「変化球でもストライクが取れたしよかったです」

  9月から森ヘッドコーチのアドバイスで腕を下げる新フォームに取り組ん
 でいる。

   田島   「自分の体にその方があっているということですね」

  立岡の打席で、1、2球目は球が抜けてボールに。

   田島   「1球目はフォームが悪くて、2球目は滑りました。そうい
         うのをなくしていきたい」

  試合後には谷繁兼任監督から抜け球をなくすためのアドバイスも受けた。

   田島   「左足を上げた際に上半身が前かがみになりすぎずにホーム
         方向へ重心移動した方が良い、と指摘してもらいました」

   田島   「きょうのような形を続けてやっていけるようにしたい」

D4番手・岸本

  秋季教育リーグ視察の最終日に、谷繁兼任監督の目に留まったのが、背番
 号「202」。今季は育成選手として過ごした岸本だった。

   谷繁監督 「まだ時期を特定はできないけど、彼は力をつけてきている。
         すぐ支配下に登録できるところまできている」

   岸本   「今はとにかく腕を振ることを意識しています。支配下登録
         されるのが目標。来年は1軍で投げたいと思ってます」

                 【10月20日付け中日スポーツより引用】