14/10/08 アイビー  フェニックスリーグ

◎三ツ俣&野本3安打1打点◎

 
中  日
DeNA

 
中  日 11
DeNA 10

 打率長打率出塁率
左右  赤 坂 .500 1.333 .500
遊二  三ツ俣 .375 .500 .375
三   高橋周 .571 1.000 .625
一   福 田 .000 .000 .125
指   野 本 .571 .714 .571
中左  古 本 .375 1.125 .375
右中  松井佑 .167 .333 .375
捕   松井雅 .286 .286 .286
二遊   谷  .000 .000 .000
  遊   吉 川 .000 .000 .000
35 11 .303 .561 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
若 松 27 0.00 5.14
阿知羅 9.00 0.00
岸 本 0.00 18.00

【失策】古本

《相手投手》柿田(6回)−小林寛(2回)−平田(1回)

中  日
左右 赤 坂(柿田)
二飛
  左安  中3  三ゴ  二ゴ
遊二 三ツ俣中安  遊併  左安    左2  
三  高橋周一ゴ    遊ゴ  右安  投ゴ  
一  福 田二ゴ    三振  左飛  三ゴ  
指  野 本  右安  左安  左飛  中2  
中左 古 本  三振  三振  左安  三振  
右中 松井佑  三ゴ    三振三振    (平田)
四球
捕  松井雅  一ゴ    左安  (小林寛)
左飛
  一犠
二遊  谷     投ゴ  遊ゴ  遊ゴ  遊ゴ
 遊  吉 川                  
DeNA
中  乙 坂(若松)
投ゴ
  二ゴ  一ゴ    (阿知羅)
右安
  
遊  山 崎遊ゴ    中飛  三振  遊ゴ  
二  加 藤右安    中飛  中飛  左安  
左  井 手二ゴ    右安  左安  三ゴ  
右  赤 堀  左安  右安  左飛  三ゴ  
一   岡  二併  中安    三振  (岸本)
三振
三  渡辺雄  三振    中安  投安  三振
捕  高 城    一飛  三犠  三ゴ  中飛
投  柿 田    三振  一犠        
 投  小林寛            二ゴ    
 投  平 田                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番遊撃・三ツ俣

  4打数3安打1打点

   三ツ俣  「いい当たりではなかったけど、3安打で良かった。昨日が
         (4打数)ノーヒットでダメだったので、これを継続できる
         ようにしたいですね」

   三ツ俣  「僕には一発がない。だからしぶとさとか、塁に出る意識だ
         ったり、次につなげることが必要だと思う。井端さんのよ
         うに、1球でも多く粘れるように。それで四球を選ぶとか。
         いやらしい打者になりたいですね」

  この日の4打席のうち3度、2ストライクに追い込まれた。だが、そこか
 ら1球もファウルで粘ることができなかった。

   三ツ俣  「僕に求められているのはそういうところ。結果はヒットで
         良かったけど、粘って四球でもいいと思う」

  守備については、

   渡辺コーチ「反応がいいし、足が動いてボールに追いつくスピードがあ
         る。それに肩も強い。ショートで十分1軍クラスだよね」

   三ツ俣  「1軍でやってきたことがあるので、それをしっかり身につ
         けたい。打撃の課題が一つとか二つではなくて、いっぱい
         あるんですけどね…」

  そう言って苦笑いを浮かべた。井端のようないやらしい打者になるため、
 実りの秋にする。

D5番DH・野本

  4打数3安打1打点

   野本   「どうやったらボールに力を伝えられるか、考えながら練習
         しています」

   野本   「来季に向けて、どうやっていくか。それだけ考えています」

D先発・若松

  7イニングを無失点

   若松   「1軍で投げさせてもらって分かったことは、真っすぐの力
         がないことです。イニングを重ねて、体力がなくなってか
         ら変化球に頼って連打をくらった。この秋は、真っすぐを
         磨きたい」

   若松   「1軍にずっといられるために必要なのは、力強い真っすぐ
         です。コントロールも磨きながら、力強いボールを投げた
         い。体力をつけなきゃいけませんし、体の使い方も覚えな
         きゃいけません」

D2番手・阿知羅

  8回の1イニングを投げて被安打2、失点1

   阿知羅  「力みすぎました。腕を振らなきゃいけないのに、力が入り
         すぎてうまく振れなかった。1球目から頭の中を整理して
         投げなきゃいけなかった」

                 【10月9日付け中日スポーツより引用】