14/08/06 ナゴヤ  プロアマ交流戦 東海地区大学野球連盟選抜

◎若松6回1安打無四球◎

 
東海選抜
中  日

[本塁打]古 本(6回1点森田)

 
東海選抜
中  日 15 10

 
遊   三ツ俣
左   野 本
  左   井 藤
  左   吉 川
中   古 本
一   福 田
指   ゴメス
  打指  中 田
右   堂上剛
三二  堂上直
  二   森 越
捕   赤 田
  捕   杉 山
  捕   小 田
二   藤 沢
  三   溝 脇
36 15
 

 
若 松 19
西 川 22/3
井 上  1/3

《相手投手》大井(2回)−山下(1/3回)−塩崎(2回2/3)−森田(1/3回)−筑間(2/3回)−菊江(2回)

東海選抜
二遊 武 田(若松)
一直
    二ゴ  三振    三邪
遊  石 川一ゴ    一ゴ    (西川)
左飛
    
 二  菊 原                (井上)
左飛
右   柳 遊ゴ    一ゴ    中飛    
中  日比野  三振    遊ゴ  三振    
左  斎 藤  二ゴ    二ゴ        
 左  高 木              左安  
指  長 島  投ゴ    中安        
 走指 西 井                  
 打指 松 下              三併  
一  山 本    中飛  遊ゴ        
 一  石 井              左安  
三  欠 掛    遊ゴ            
 打三 岡 本          遊ゴ  三振  
捕  黒 柳    遊ゴ            
 打捕 岡 田          遊ゴ      
 捕  長谷川                遊ゴ
中  日
遊  三ツ俣(大井)
三振
中安  左飛左安  遊併    
左  野 本中安捕邪              
 左  井 藤      遊ゴ  (森田)
中飛
      
 左  吉 川              三振  
中  古 本四球二飛  一ゴ  右本  三振  
一  福 田左安  (山下)
右安
  中安中安  遊飛  
指  ゴメス左安  右飛  中安        
 打指 中 田          (筑間)
左飛
      
右  堂上剛四球  四球  右飛遊直      
三二 堂上直遊併  中安  中飛  (菊江)
中安
    
 二  森 越                  
捕  赤 田  三ゴ(塩崎)
右飛
  中安        
 捕  杉 山            中安    
 捕  小 田                  
二  藤 沢  四球遊ゴ  二安        
 三  溝 脇            三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・若松

  6イニングを投げ、1安打、2奪三振の無失点

   若松   「どの球(球種)でも腕が同じ振りで投げられるように意識し
         たけど、今日はそれができた。低めにもきっちりと制球で
         きたし、持ち味を発揮することができた」

  5回2死までパーフェクト。18アウト中、14個をゴロアウトで奪い、6回
 をわずか53球

   佐藤コーチ「フォアボールというより2ボールになったのも3度しかな
         く、しっかりと自分のボールを投げて、打たせて取るとい
         う持ち味を出せていた」

   佐藤コーチ「同じ土俵の相手にこういう投球ができれば(1軍の)チャン
         ス出てくる。可能性は十分秘めているので、この試合をき
         っかけにしてほしい」

   若松   「キャンプ時のいい感じを思い出しつつある。このまま状態
         を上げていきたいですね」

D4番一塁・福田

  先制の適時打を含む5打数4安打1打点

   福田   「打てる球をコースに逆らわず、一発でしっかりと捉えられ
         たことが良かった。公式戦でもこの感じを継続して1軍に
         つなげていきたい」

                 【8月7日付け中日スポーツより引用】