13/10/15 西都  フェニックスリーグ

◎福田ソロ&2ラン、松井佑2ラン◎

 
ヤクルト
中  日

[本塁打]福 田(2回1点大場)
     松井佑(3回2点大場)
     福 田(7回2点田川)

 
ヤクルト 11
中  日 11

 打率長打率出塁率
二   溝 脇 .300 .500 .364
遊左  岩 崎 .200 .300 .333
指   松井佑 .318 .727 .360
一   福 田 .417 .708 .417
右   古 本 .381 .571 .409
三遊  堂上直 .300 .350 .348
中   井 藤 .211 .211 .211
捕   田 中 .273 .364 .438
左   赤 坂 .357 .429 .400
  打   赤 田 .000 .000 .000
  三   森 越 .294 .412 .368
34 11 .285 .430 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
浜 田 61/3 27 11.88 4.32
井 上  2/3 2.45 7.36
小 林 0.00 6.00
鈴 木 2.25 2.25

《相手投手》大場(3回)−赤川(3回)−田川(2回)

ヤクルト
左  荒 木(浜田)
左飛
  死球    中飛(井上)
遊ゴ
  中飛
二  谷 内捕邪  遊併    右安中安  右飛
遊  山 田四球    三振  遊併二飛    
 捕  星 野                三振
一  松井淳二安    一ゴ    右3(小林)
右安
  
捕  西 田投ゴ    二飛    四球    
 走右 比屋根              死球  
指  川 崎  四球    三振  右安    
 打指 中 村              二併  
右  佐 藤  一邪    中安  中安    
 遊  上 田              三振  
三  又 野  中飛    左飛  投犠  (鈴木)
中2
中  川 上    中飛  三振  左安  中安
中  日
二  溝 脇(大場)
一ゴ
  左安  二ゴ  (田川)
二ゴ
    
遊左 岩 崎遊飛  右2  右安  三振    
指  松井佑二飛  左本  中安  四球    
一  福 田  左本右邪  三振  左本    
右  古 本  三振  (赤川)
一直
三振  一ゴ    
三遊 堂上直  左飛  一ゴ  遊ゴ  中安  
中  井 藤  二ゴ  左安  遊飛  遊飛  
捕  田 中    左飛左安  左2  四球  
左  赤 坂    左飛二飛  三振      
 打  赤 田              三直  
 三  森 越                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番遊撃・岩崎

  2安打1打点をマークした。3回2死二塁から右翼へ適時二塁打、5回1
 死では右前打を放った。試合後は打撃よりも5回に決めた二盗を喜んだ。

   岩崎   「バッティングはたまたま。それより盗塁の方がうれしいで
         す。初球からいけたので。これからもチャンスがあればい
         きます!」

D3番DH・松井佑
D4番一塁・福田

  2回、まずは4番・福田がライナーで左翼席上段に突き刺さる先制1号ソ
 ロ。7回には2死二塁で、推定115メートルの場外弾を左翼へ放った。

   福田   「2本ともまっすぐです。100%ヤマを張って打ちました。
         狙いを絞った時に仕留められてよかったです」

   福田   「当たれば大きいだけじゃダメ。来年は絶対に1軍でやりた
         いので打率を残さないと。基本は右打ち、コンパクトに振
         るようにしています」

  3回2死二塁、3ボールから狙って打った。高めのボール球を強振。風に
 乗って、打球は場外へ2号2ラン。推定飛距離120メートルの特大弾だ。

   松井佑  「手応えありました。(福田は)同じ右打者だし、お互いに切
         磋琢磨していきたいですね」

   松井佑  「底上げしないとチーム力が上がらないし、若い力は起爆剤
         になる。それが今のドラゴンズに必要だと思う」

D先発・浜田

  6イニング1/3を投げて、7安打5失点。7回に突如崩れ、連打を浴びた。

   浜田   「前回よりはよかったですけど…。無駄な四死球が多い。反
         省ばかりです。次は克服したい」

                 【10月16日付け中日スポーツより引用】