13/05/02 長良川  ベーブルース杯

◎溝脇4打数4安打3打点◎

 
滋賀高島BC
中  日 12
            (7回コールドゲーム)

 
滋賀高島BC
中  日 14 10

 
遊   吉 川
  一   赤 田
一   岩 崎
  一三  森 越
三二  高橋周
右   赤 坂
指   古 本
  打指  宋相勲
捕   小 田
中   井 藤
左   吉 田
二遊  溝 脇
30 14 11
 

 
浜 田 26

【捕逸】小田

《相手投手》木戸(1回0/3)−樋上(1回1/3)−余(2回2/3)−新居(1回)

滋賀高島BC
一   林 (浜田)
振逃
  遊直        
 三  前 川        四球    
遊  坂 田二ゴ    右安遊ゴ    
中  龍 田左安    二ゴ  四球  
三一 吉 永三ゴ    中3  一併  
指  堂 下  中飛  三振      
 打指 田 中          三振  
左  飯 田  右飛  四球    遊安
右  中 根  投ゴ  一ゴ      
 打  金 城            遊ゴ
捕  藤 本    三振  二ゴ    
 打  福 永            遊併
二  佐 竹    遊飛  投ゴ    
中  日
遊  吉 川(戸田)
四球
(樋上)
右犠
中安四球      
 一  赤 田          四球  
一  岩 崎四球四球(余)
右2
        
 一三 森 越      遊直  左安  
三二 高橋周右安中安四球  遊飛四球  
右  赤 坂二飛三振中犠  一邪捕邪  
指  古 本三振遊ゴ一ゴ        
 打指 宋相勲        四球    
捕  小 田遊ゴ  二安三ゴ遊ゴ    
中  井 藤  中安左安二ゴ  (新居)
投ゴ
  
左  吉 田  右安左飛投安  二ゴ  
二遊 溝 脇  左3右安左安  三安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・浜田

  プロ入り最長の7イニングを投げ、4安打、4奪三振、3四球の1失点

   浜田   「長いイニングを投げることができた。これから(2軍で)先
         発ローテを守るためのきっかけになるピッチングができた
         と思う」
   浜田   「真っすぐはまだまだ。でも変化球でストライクが取れたの
         も収穫」
   鈴木監督 「相手に関係なく、7イニングを1点に抑えることができた。
         これで本人が何かをつかんで、まずは2軍でローテーショ
         ンを守っていけるようになれば」
   浜田   「真っすぐの精度、変化球のキレをどんどん上げていきたい」

D9番二塁→遊撃・溝脇

  4打数4安打3打点

   溝脇   「フライを打ち上げない打撃を意識して、初球から積極的に
         振っていこうと思ってたけど、しっかり振れたと思います」

                 【5月3日付け中日スポーツより引用】