12/10/11 アイビー  フェニックスリーグ

◎松井雅2安打1打点◎

 
中  日
日本ハム

[本塁打]糸 井(1回2点伊藤)

 
中  日 12
日本ハム 14

 打率長打率出塁率
左   吉 川 .250 .250 .400
遊    谷  .167 .333 .286
三   高橋周 .000 .000 .000
指   福 田 .400 .400 .500
一   中田亮 .250 .250 .400
捕   前 田 .000 .000 .250
  捕   松井雅 .400 .400 .400
右   赤 坂 .000 .000 .000
  打   赤 田 .000 .000 .000
中   井 藤 .250 .250 .250
二   森 越 .000 .000 .000
  二   岩崎恭 .000 .000 .000
33 12 .264 .350 .329
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
伊 藤 26 4.50 4.50
清 水 12 9.00 3.00

【失策】谷

《相手投手》吉川(5回)−多田野(2回)−大塚(1回)−榎下(1回)

中  日
左  吉 川(吉川)
四球
  三振    (多田野)
三振
  右安左飛
遊   谷 投犠  二ゴ    右飛  二ゴ  
三  高橋周振逃  二ゴ    三振  投ゴ  
指  福 田二飛    三振    左安  (榎下)
右安
一  中田亮遊安    三振    二併  四球
捕  前 田三振    三振          
 捕  松井雅            中安  中安
右  赤 坂  三振    中飛  [二ゴ]    
 打  赤 田                三振
中  井 藤  遊ゴ    三振  遊ゴ  右安
二  森 越  [遊ゴ]    三振        
 二  岩崎恭              (大塚)
中飛
中犠
日本ハム
中  陽岱鋼(伊藤)
三振
中安    右安        
 中右 杉 谷            二ゴ左2  
二  西 川四球  四球  二飛  中安一ゴ  
右  糸 井右本  右安            
 走右左鵜久森        遊ゴ  [遊ゴ]    
左  中 田二ゴ  中2    左安      
 走中 村 田            遊直    
一  稲 葉右安  二直    一ゴ      
 一  岩 舘              二ゴ  
三  小谷野中安    中飛          
 三  飯 山          死球  中安  
指  ホフパワー三振    三振          
 打指 二 岡          捕邪      
 打指 今 浪              右安  
捕  鶴 岡  左安              
 捕  大 野      遊ゴ  二ゴ      
 捕  近 藤              左2  
 捕  中 嶋                  
遊  中 島  投犠    二ゴ  (清水)
左飛
遊ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番左翼・吉川

  高校3年以来、プロ入り後初となる外野の守備で出場した。宮崎に残って
 いる外野手が2人しかいないため、左翼での起用となったが、飛球を1つさ
 ばくなど無難な動きを見せた。

   吉川   「8回はポジショニングが悪くてヒットにしてしまった」

 打撃では8回に左打席で右前打を放ち、すかさず盗塁も決めた。

   吉川   「課題にもしていることですが、きょうはファウルで粘れた
         ことが良かった」

D6番捕手(途中出場)・松井雅

  適時打を含む2打数2安打1打点

   松井雅  「ずっとバットが下から出ていたけど、きょうはしっかり上
         からたたくことができました。変化球にもしっかり反応が
         できました」

  構えた時に胸のあたりにあったバットの位置を顔の方向へ約10センチ上に
 した。

   松井雅  「打撃を何とかしたかったので変えてみました。きょうは結
         果が出たけど続けて打てるようにしていきたい」
   彦野コーチ「体重移動がスムーズになってきた。体が水平に回ってバッ
         トが素直に出る。いい打ち方に戻ってきた」
   松井雅  「キャッチャーなんでやっぱり守備がメイン。止めるのも、
         投げるのも、盗塁を阻止するのも正確性。とにかく確率を
         上げられるようにしたい」

                 【10月12日付け中日スポーツより引用】