12/09/22 ナゴヤ  広島26回戦(対広島10勝14敗2分)

◎加藤2打席連続ソロ本塁打◎

 
広  島
中  日

[本塁打]加 藤1号(3回1点中田)
     加 藤2号(5回1点岸本)
     柳 田5号(7回2点梅津)
[勝 投]高 島  (17試合1勝0敗)
[セーブ]高橋聡  (23試合0勝1敗2セ)
[敗 投]梅 津  (30試合7勝4敗3セ)

 
広  島 10
中  日

 打率長打率出塁率
遊   岩崎達 .252 .318 .277
二   柳 田 .277 .383 .368
中   藤 井 .294 .452 .337
一   山 崎 .267 .333 .353
  一   福 田 .347 .526 .380
三   高橋周 .240 .389 .301
捕   田 中 .287 .361 .350
右   井 藤 .263 .308 .339
左   加 藤 .165 .266 .175
投   中田賢 .250 .250 .250
  打   赤 田 .242 .355 .314
  投   小笠原 .000 .000 .167
  打   吉 川 .175 .238 .233
  投   久 本 - - -
  投   三 瀬 - - -
  投   高 島 - - -
  打   中田亮 .308 .421 .413
  投   斉 藤 .000 .000 .000
  投   清 水 - - -
  投   高橋聡 - - -
32 .245 .335 .309
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
中田賢 38 13 4.09 6.14
小笠原 31 2.80 5.31
久 本 12 4.50 4.95
三 瀬  1/3 5.63 1.13
高 島  2/3 6.06 3.86
斉 藤 11 4.76 4.37
清 水  1/3 3.86 5.01
高橋聡  2/3 1.27 5.48

【失策】柳田、久本

《相手投手》大島(2回)−中田(1回)−岸本(2回)−永川勝(1回)−梅津(1回)−池ノ内(1回)

広  島
中  中村憲(中田賢)
遊ゴ
  中安  三振  (三瀬)
左安
  左3
遊  庄 司三ゴ  二ゴ  投直  投犠  右安
左  会 沢左飛  [二飛]  四球  (高島)
遊飛
  左安
一  松 山  投ゴ二ゴ  一ゴ  左飛  (高橋聡)
遊併
右  岩 本  左飛  (小笠原)
投ゴ
  (久本)
四球
  (斉藤)
左2
  
二  中 谷  左飛  三振  [投ゴ]  四球  
捕  磯 村    捕邪左安  投犠  三併  
三  申成鉉    左2中安  左犠  三飛  
投  大 島                  
 打  白 浜    左安            
 投  中 田                  
 打  井 生      三振          
 投  岸 本                  
 打  山 本          中飛      
 投  永川勝                  
 投  梅 津                  
 投  池ノ内                  
 打  土 生                (清水)
一ゴ
中  日
遊  岩崎達(大島)
三ゴ
  三振  三振  二ゴ    
二  柳 田三振  右2    (永川勝)
[二ゴ]
左本    
中  藤 井左安  遊飛    中飛二ゴ    
一  山 崎一ゴ    (岸本)
三振
  右飛      
 一  福 田              (池ノ内)
遊ゴ
  
三  高橋周  三振  遊ゴ  一ゴ  左飛  
捕  田 中  遊ゴ  投ゴ    (梅津)
右2
三ゴ  
右  井 藤  二ゴ    三振  [二ゴ]    
左  加 藤    (中田)
左本
  左本  投犠    
投  中田賢                  
 打  赤 田    中飛            
 投  小笠原                  
 打  吉 川        右飛        
 投  久 本                  
 投  三 瀬                  
 投  高 島                  
 打  中田亮            左3    
 投  斉 藤                  
 投  清 水                  
 投  高橋聡                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D8番左翼・加藤

  2打席連続となる特大弾

   加藤   「最終戦だし、結果を気にすると硬くなってしまうので、と
         にかく何も考えず、必死にやろうと思いました」
   彦野コーチ「あいつの魅力の飛距離と打球の強さを見せてくれた。あれ
         を見たら誰が見てもすごいと言うはず。あの打撃は1軍レ
         ベル。あとは確率。ムラを少なくすることが課題。守備は
         心配ない。打球への判断力もいい」
   加藤   「この先どうなるか分からないけど、どんな形でも試合に使
         ってもらったらアピールしていきたいと思います」

D鈴木2軍監督

  今季ウエスタン・リーグの全日程を44勝54敗9分けで終えた。試合後のセ
 レモニーで

   鈴木監督 「勝てばいいという場所じゃないけど、少しだけ悔しい思い
         をしてます。でもベテラン選手を修理したり、少しでも1
         軍の戦力になったことには安心しています」

  1軍はまだ公式戦を残し、ポストシーズンも控えている。

   鈴木監督 「CSとの兼ね合いもあるから、4、5人強化選手をつくっ
         てやっていきたいと思う。そういう提案をしたい」

                 【9月23日付け中日スポーツより引用】