12/03/07 由宇  教育リーグ

◎小笠原&大野、3回1安打無失点◎

 
中  日
広  島

 
中  日 16 14
広  島

 打率長打率出塁率
遊   森 越 .429 .429 .429
  遊   吉 川 .000 .000 .000
二   岩崎恭 .333 .333 .333
一   中田亮 .333 .333 .333
右   松井佑 .000 .000 .250
  右   赤 坂 .000 .000 .000
指   田 中 .333 .333 .333
三    谷  .286 .286 .375
捕   前 田 .143 .286 .143
中   加 藤 .400 .400 .400
  中   英 智 .000 .000 .250
左   井 藤 .500 .500 .500
40 16 .265 .279 .306
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 12 0.00 0.00
大 野 0.00 3.00
平 井 0.00 9.00
矢 地 0.00 0.00
清 水 20.25 0.00

【失策】中田亮

《相手投手》山野(3回)−中村恭(3回)−上野(1回)−河内(1回)−池ノ内(1回)

中  日
遊  森 越(山野)
左安
  三ゴ遊ゴ  左安      
 遊  吉 川              三振  
二  岩崎恭三振  右安左安  左安  三振  
一  中田亮左安  右安  左安遊ゴ    (池ノ内)
二ゴ
右  松井佑中飛  一邪  三振右飛      
 右  赤 坂                三ゴ
指  田 中右飛  中安  三振  (上野)
遊ゴ
  右安
三   谷   左安四球  二ゴ  左飛  中安
捕  前 田  一犠捕邪    二飛三直  遊ゴ
中  加 藤  二飛  (中村恭)
左安
  右安      
 中  英 智              (河内)
一邪
  
左  井 藤  三振  投犠  左安  左安  
広  島
中  赤 松(小笠原)
四球
  左飛    中飛    (清水)
三ゴ
三  松 本遊併  右安    三ゴ      
 三一 中 谷                遊安
右  天 谷二ゴ  一ゴ    左安    三邪
一  中村真  三ゴ  (大野)
左飛
    (平井)
遊ゴ
    
 三  庄 司                中安
指  井 生  四球  遊ゴ          
 打指  嶋             左飛  右2
 走  白 浜                  
左  鈴 木  [一ゴ]  三ゴ          
 打左 末 永            三振  一ゴ
捕  磯 村  右飛    一邪        
 打  中村憲              (矢地)
二飛
  
 捕  中村亘                  
二  申成鉉  左飛    三振        
 二  三 家              左安  
遊  安 部    一ゴ  二ゴ    遊併  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・小笠原
D2番手・大野

  先発・小笠原、2番手・大野の両左腕は、それぞれ3イニングずつを投げ
 て1安打無失点。

  小笠原は予定イニングの最後の打者にヒットを浴びるまで無安打。3イニ
 ングで60球も費やしたが、

   小笠原  「ランナーを置いた場面でどれだけ低めにボールが集められ
         るかをテーマにしてきたけど、まずまずのピッチングがで
         きたと思います」

  大野も最後の打者にヒットされたが、練習で取り組んできた一塁けん制球
 で刺した。

   大野   「ブルペンでワインドアップが全然ダメだったので、セット
         ポジションで投げたけど、ストレートの感じは悪くなかっ
         た」
   今中コーチ「2人とも良かったね。小笠原は足の不安も感じさせないピ
         ッチングだったし、大野はまっすぐで攻める気持ちが出て
         いたね」
   鈴木監督 「2人とも次は上(1軍)で投げることになるんじゃないかな」

D鈴木2軍監督

  シングルヒットばかり16安打。得点はわずか2点だけ。9回2死二、三塁
 から嶋に二塁打を浴び同点。

  鈴木2軍監督「私も現役時代、ヤクルト戦でシングルヒットばかり16安打
         打たれたことがあったが、3点に抑えて完投で勝ったんだ
         よ。きょうは2点しか取ってくれなかったからなあ(苦笑)」

                 【3月8日付け中日スポーツより引用】