11/10/26 生目の杜第2  フェニックスリーグ

◎藤井3ラン含む4安打◎

  10
ヤクルト
中  日
               (特別ルールで10回まで)

[本塁打]藤 井(3回3点加藤)

 
ヤクルト 13
中  日 13 14

 打率長打率出塁率
遊   荒 木 .286 .286 .286
  遊    谷  .200 .300 .238
二   井 端 .333 .333 .429
  二   岩崎達 .182 .455 .438
三   森 野 .500 .667 .571
  三   堂上直 .100 .100 .100
一   ブランコ .143 .143 .143
  一   小 池 .267 .333 .353
指   谷 繁 .250 .250 .500
  打指  佐 伯 .308 .385 .375
  走中  英 智 .000 .000 .000
左   和 田 .250 .250 .400
  中指  大 島 .333 .333 .429
右   平 田 .571 .714 .571
  打右  堂上剛 .333 .333 .400
中左  藤 井 .464 .607 .483
捕   小 山 .400 .400 .571
  捕   小 田 .000 .000 .000
  捕   松井雅 .000 .000 .250
40 13 .261 .333 .326
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
チェン 16 2.25 11.25
山 井 18 3.60 12.60
久 本 0.00 9.00

《相手投手》加藤(5回)−山岸(1回)−橋本(1回)−平井(1回)−フェルナンデス(2回)

ヤクルト 10
指  川 崎(チェン)
三ゴ
  三振  一ゴ          
 打指 水 野              左飛  中安
遊  三 輪四球    三振  三振        
 中  佐藤貴                三振三振
二遊 山 田右安    遊ゴ  三振    左安  
左  飯 原投併    左2  左飛        
 左  北 野                左安  
右  雄 平  左飛  四球    二ゴ  左2  
一二 麻 生  遊飛  左2    左飛  右犠  
中  曲 尾  三振  三振            
 打一 松井淳            遊ゴ  三振  
捕  西 田    捕邪  (山井)
三振
          
 捕  中 村              左安  (久本)
右飛
三  又 野    三振  三振    三振  中飛
中  日 10
遊  荒 木(加藤)
左安
一直  三ゴ            
 遊   谷           右飛  三振  二ゴ
二  井 端遊安  四球二ゴ            
 二  岩崎達          捕邪  遊飛  四球
三  森 野右安  右飛左安            
 三  堂上直            (橋本)
二ゴ
  (フェル
ナンデス)
一邪
中飛
一  ブランコ三直  中飛中飛            
 一  小 池            右飛  三振一飛
指  谷 繁三併  四球  三振          
 打指 佐 伯            中安  四球  
 走中 英 智                    
左  和 田  中安四球              
 中指 大 島        中安  左安  四球  
右  平 田  投ゴ左安  遊併          
 打右 堂上剛            遊飛  左飛  
中左 藤 井  三振右本    (山岸)
二安
  (平井)
中安
  右安
捕  小 山  四球三振              
 捕  小 田          二飛  一犠    
 捕  松井雅                  四球
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番三塁・森野

  1回無死一、二塁で初球の速球を右前へ。第3打席では1ボール2ストラ
 イクから変化球をライナーで左前へ。

   森野   「シーズン中より、だいぶ良くなってきましたよ」

D6番中堅→DH(途中出場)・大島

  3打席で2安打1四球。レギュラーシーズンは14打席無安打で終え、前日
 (25日)の試合も4打席無安打だった。

   大島   「きのうよりは良かったです。だけど、まだまだです。まだ
         1日だけですから」

D7番右翼・平田

  左前に先制2点時打。谷繁、和田が連続四球で歩かされた直後

   平田   「いい感じを維持できています。これからまだ1週間あるの
         で、もっと上げていきたいです」

D8番中堅→左翼・藤井

  3回2死一、二塁。ヤクルトの左腕・加藤の速球をたたいた。飛球は右翼
 フェンスを越えた。3ランだ。

   藤井   「たまたまです」

  両翼100メートル。十分に広い球場で、右打席からいわゆる「逆方向」へ
 のアーチ。難度の高いことを一振りでやってのけた。続く3打席で3安打。
 二盗も決めた。

  フェニックス・リーグ通算4割6分4厘という好調

   藤井   「課題を自分で設定して、それをやる、という風に考えてず
         っとやってきました。これから先の自分のためにやるよう
         に意識してきました。だから結果は気にしていないです」

D9番捕手・小山

  スタメンマスクを任され、チェンとのコンビで4イニングを1失点だった。
 打撃では2回に四球で出塁。

   小山   「(全体的には)まあまあですけど、点を取られた場面は反省
         しないと…。絶対にCSに行きたいと思っているし、最後
         に日本一の輪に入って、心から喜びたいです」

D9番捕手(途中出場)・小田

  5回から山井とバッテリーを組み、8回に盗塁を刺した。

   小田   「きょうはとにかく、山井が投げられたのが収穫。途中で2
         人で話し合って、問題点を修正できた」

D先発・チェン

  4イニング3安打1失点

   チェン  「悪くはなかったです。きょうは結構攻めることができまし
         た。ただ、もっと厳しく攻めていかないといけませんね」

  1回1死一、二塁では、飯原を併殺に打ち取って切り抜けた。2、3回は
 いずれも三者凡退。4回は2死から飯原に二塁打を浴びてピンチを招き、守
 備の乱れも絡んで1点を失った。だが、最後は力強い速球で曲尾を見逃し三
 振に。この日奪った5つ目の三振だ。

   チェン  「前回より、だいぶマシになりました」

D2番手・山井

  5イニング4安打2失点。こちらは7奪三振

   山井   「全体的には良かったです。最後はちょっと確認したいボー
         ルがあったので、あまり気にしていません。強いて言えば、
         スライダーを微修正したいくらいです」

D3番手・久本

  1イニング1安打無失点

   久本   「1イニングだけでしたけど、しっかり抑えようと心がけま
         した」

                 【10月27日付け中日スポーツより引用】



11/10/26 久峰 練習試合

◎岡田2回パーフェクト◎

 
巨  人
中  日

 (巨)成瀬、岸、林、大立−河野、市川、鬼屋敷
 (中)岩田、岡田、小熊、小川、木下、清水−田中、赤田

 [本塁打]山 本(2回1点岩田)

D先発・岩田

  宮崎入り後初めて失点を許した。2回1死から5番・山本にフルカウント
 から右翼へソロ本塁打を浴び、3回には松本に犠飛を許し、3イニングで4
 安打3奪三振の2失点。

   岩田   「不利なカウントにして打たれてしまった。球自体はずっと
         いいので、次回以降は自分のカウントで勝負できるように
         しっかり練習します」

D2番手・岡田

  宮崎入りしてからは4試合、12イニングを投げて防御率1.50。この試合で
 も4回から2番手で登板すると、直球主体ですべて低めに制球し、打者6人
 をわずか15球。

  そんな岡田が今秋に掲げているテーマはずばり「チェンジ」だ。まず取り
 組んでいるのが体重増。

   岡田   「体も小さいし、とびっきりいいストレートを持っているわ
         けではないので。すべてにおいて向上しないといけないと
         思っています。体重もすぐには増えないけど」
   稲葉コーチ「落ち着いているし、球筋が低めに安定している、このまま
         秋季練習に向かってくれればいい。来年がすごく楽しみ。
         この秋の成長一番手だね」

                 【10月27日付け中日スポーツより引用】