10/11/19 長良川
交流戦
◎伊藤3回3安打無失点◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
茨城GG |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
中 日 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
6 |
[本塁打]福 井(5回4点岡田)
松井佑(8回1点鈴木)
打 順 |
1 | 左 | 中 川 |
| 左 | 加 藤 |
2 | 中 | 大 島 |
| 中 | 平 田 |
3 | 三 | 新 井 |
| 三 | 柳 田 |
4 | 一 | 中田亮 |
5 | 右 | 堂上剛 |
| 右 | 松井佑 |
6 | 二 | 堂上直 |
| 二 | 谷 |
7 | 指 | 井 藤 |
8 | 捕 | 田 中 |
| 捕 | 赤 田 |
9 | 遊 | 岩崎達 |
| 遊 | 岩崎恭 |
|
回 |
伊 藤 | 3 |
岡 田 | 2 |
山 内 | 1 |
矢 地 | 2 |
小 熊 | 1 |
D先発・伊藤
この日の試合は来季からの新公式球で行われた。結果は3イニング3安打
無失点。
伊藤 「まだ自分の感覚と違う部分はありますし、指にかかってい
ない球もありましたけど、抑えられて良かったです。あの
球でしっかり投げこんできたので、慣れてきたのは実感で
きました」
小林コーチ「持ち球や彼の感覚を考えると、準規は苦労すると思った」
伊藤は毎日休まずにブルペン入りすることで苦手の克服を目指した。時に
は100球をも超えた。そうやってこの日の新公式球での初登板に備えてきた。
伊藤 「(秋季練習の)最初に比べれば、だいぶ良くなってきました」
小林コーチ「きょうのところは結果が出た。今後はもうひとつ上の段階
が必要になるけど」
2年目で初めてとなる岐阜での登板。球場からほど近い岐阜城北高の出身
で、両親や知人が応援に駆け付けてくれた。
伊藤 「なつかしい感じがしました。思いっきり投げようと思って
いました」
初回。1死から左前打を浴びながらも無失点に切り抜けると、2回は3者凡
退に。3回は1死満塁のピンチをつくったが、元巨人、広島の福井を投ゴロ
併殺に打ち取った。最速は141キロだった。
伊藤 「来年は1年間ローテを守りたい。しっかり走り込んでスタ
ミナをつけていきたいですね」
D3番手・山内
4カ月半ぶりの実戦復帰となった山内は6回の1イニングを3人でピシャ
リと抑えた。右脇腹痛で7月1日のウエスタン・リーグ、オリックス戦(神
戸サブ)以降マウンドから遠ざかっていた。
山内 「きょうは違った意味の緊張感があった。寒さの中でどれく
らい投げられるのかという不安もあった」
手探りの登板だったが、
山内 「きっちり投げられた。来季は開幕ローテーションを狙って
いきます」
D5番手・小熊
小熊も新公式球で結果を出した。9回から5番手で登板し、2安打された
が1イニングを無失点に抑えた。1死を取った後、代打に片岡安祐美が登場。
欽ちゃんからマイクを通して「ヒットを打たせたら携帯番号を教えてあげる」
と揺さぶりを掛けられると、中前へ安打された。
小熊 「真ん中に投げないといけないですから。(ヒットは)仕方が
ないです」
今季のラストゲームを終え
小熊 「来年は1年を通してケガをしないようにしたい」
D5番右翼(途中出場)・松井佑
松井佑がMVPに輝いた。8回2死無走者で一発を放った。1ストライク
からの2球目のカーブをとらえ、左翼席にたたき込んだ。MVPの賞品はア
シアナ航空の名古屋から韓国・ソウルへの往復ペア航空券。
松井佑 「新しい公式球は練習では飛ばないと感じることはありまし
たけど、きょうは芯でとらえられましたので、ホームラン
になりました。航空券? 井上監督と行きます」
冗談も交えながら喜んでいた。
【11月20日付け中日スポーツより引用】