10/10/16 アイビー  フェニックスリーグ

◎朝倉3失点、川井1失点◎

  10
ヤクルト
中  日  
           (特別ルールで10回表まで)

 
ヤクルト 12
中  日

 打率長打率出塁率
左   松井佑 .400 .500 .500
  打左  中 川 .200 .500 .200
中   中 村 .286 .286 .375
  打中  藤 井 .167 .222 .211
右   平 田 .462 .769 .462
  打右  野 本 .176 .412 .263
指   小 池 .250 .250 .400
  打指  堂上剛 .250 .417 .375
三   新 井 .214 .286 .267
  打三  西 川 .000 .000 .000
一   福 田 .188 .188 .235
二   柳 田 .500 .500 .500
遊   岩崎恭 .167 .167 .500
捕   前 田 .333 .444 .333
  捕   吉 田 .000 .000 .500
  打   田 中 .286 .714 .286
  捕   松井雅 - - -
33 .267 .399 .342
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
朝 倉 22 2.45 0.82
川 井 20 0.90 4.50

【失策】柳田、岩崎恭

《相手投手》中沢(6回)−高木(2回1/3)−佐藤(2/3回)

ヤクルト 10
中  上 田(朝倉)
一ゴ
  中飛  二併  投飛  三振  
遊  荒 木三振    右安右2  投ゴ  三振  
二  森 岡投ゴ    二ゴ[遊ゴ]  三ゴ  二ゴ  
左  武 内  左飛  一飛中飛          
 三  鬼 崎              右2  三振
指  中 尾  左飛  遊安  (川井)
投ゴ
        
 打指 川 本              投ゴ  三振
捕  新 田  [二ゴ]  中安  中安        
 捕  衣 川              左安  遊ゴ
右  松 井  右飛    右安左安  中飛    
一  麻 生    四球  右安遊併        
 一  水 野              中安    
三左 三 輪    遊併  四球          
 左  曲 尾            左2三ゴ    
中  日 10
左  松井佑(中沢)
二ゴ
  右安              
 打左 中 川        中2  (高木)
二飛
  二飛  
中  中 村右安  投ゴ              
 打中 藤 井        四球  中飛      
右  平 田二併    右2三ゴ          
 打右 野 本            投ゴ      
指  小 池  左安  四球  二飛        
 打指 堂上剛              三邪    
三  新 井  一邪  捕邪  三邪        
 打三 西 川              左飛    
一  福 田  三振  右邪  左安  三振    
二  柳 田    中安中飛  右安    投直  
遊  岩崎恭    投犠  投ゴ四球    (佐藤)
左飛
  
捕  前 田    一邪  三ゴ遊飛        
 捕  吉 田                    
 打  田 中                中安  
 捕  松井雅                    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D外野陣

  松井佑は1打席目こそ二ゴロも、3回2死二塁の第2打席では右前打で2
 打数1安打

   松井佑  「とにかく名古屋に行きたいですからね。何とか結果を残さ
         ないといけない。4打席ももらえないんで、1打席、1球
         を大切にしていかないといけないんです」

  中川が中越え二塁打を含め3打数1安打

   中川   「とにかく結果です。日本シリーズもあるし、1打席も無駄
         にできない」
  小池は2打数1安打

   小池   「きょうは取りあえず1本出ただけ。あしたやるしかない」

  中村も2打数1安打

   中村   「結果を出すだけです」

  宮崎合宿を終えた1軍本隊は前日、野手13人で帰名した。CSファイナル
 のベンチ入り野手は16人もしくは17人。となるとあと3つか4つの枠がある。
 その枠を誰がつかむのか。野本なのか、藤井なのか、はたまたこの日、結果
 を残した選手なのか…。いずれにしても17日の韓国LG戦(日向)の結果を踏
 まえて、数人が17日夜もしくは18日の朝に名古屋行きの切符を手にすること
 になる。

   高柳コーチ「ここにいる選手にはチャンスがある。スタメンで出る可能
         性だってある。だから試合後のミーティングでは『あした
         も結果が大事です』と伝えました」

D7番二塁・柳田−唯一のマルチ!

  この日から合流した柳田がチーム唯一のマルチ安打をマークして気を吐い
 た。3回の第1打席に中前打を放つと、6回の第3打席でも右前打を放った。
 フェニックス・リーグの当初のメンバーから漏れて名古屋の残留組で練習し
 ていた。

   柳田   「まだボクもいるぞという気持ち。残留という形になって悔
         しい部分を、この後の試合でも出していきたい」

D先発・朝倉
D2番手・川井−5イニングずつ登板も、ともに修正点

  朝倉と川井がフェニックス・リーグ2度目の登板で5イニングずつ投げた
 が、ともにピリッとせず。先発の朝倉は、順調な立ち上がりだったが4、5
 回に集中打を浴びて3失点(被安打6)。変化球が高めに入って打ち込まれる
 パターンが目立ったが

   朝倉   「今は真っすぐの球速を戻すことが課題です」

 自分でテーマを定めて調整に当たっている途上のようだ。

  2番手の川井も8回に集中打を浴びて1失点(被安打6)。

   川井   「きょうはボールが先行することが多かったので、そこを修
         正していきたい」

 試合後、航空機で宮崎から名古屋に戻った2人。1軍の先発陣は充実してい
 る状況で、CSの投手枠に残れるかどうかは流動的だが「自分の練習をしっ
 かりやっていきたい」と異口同音で語った。

                 【10月17日付け中日スポーツより引用】