10/10/10 串間  フェニックスリーグ

◎平田逆転サヨナラ2ラン◎

 
西  武
中  日 3X

[本塁打]黒 瀬(1回1点小熊)
     平 田(9回2点野上)

 
西  武
中  日

 打率長打率出塁率
左   藤 井 .200 .300 .200
  打左  平 田 .571 1.000 .571
中   大 島 .500 .500 .600
  打中  中 川 .143 .429 .143
二   井 端 .182 .182 .250
一   中田亮 .429 .429 .429
  打一  新 井 .143 .143 .250
指   堂上剛 .167 .167 .333
  打指  福 田 .250 .250 .250
右   野 本 .143 .286 .333
  右   松井佑 .400 .600 .571
三   堂上直 .400 .700 .455
  走   岩崎恭 .000 .000 .600
捕   小 山 .000 .000 .200
  捕   田 中 .000 .000 .000
  打   吉 田 .000 .000 .500
遊    谷  .000 .000 .000
  遊   岩崎達 .100 .100 .100
32 .234 .320 .322
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小 熊 6.00 6.00
小 川 4.50 0.00
矢 地 0.00 0.00
岡 田 0.00 0.00
河 原 0.00 0.00
鈴 木 0.00 0.00
小林正 0.00 13.50
清 水 0.00 4.50

《相手投手》岩尾(5回)−木村(2回)−野上(1回2/3)

西  武
二遊 黒 瀬(小熊)
左本
  (小川)
三ゴ
  (岡田)
四球
  二飛  四球
遊二 美 沢中飛  遊ゴ  投犠  投ゴ  二直
右   星 右安  左2  二ゴ    (小林正)
遊邪
  
左一 坂 田二ゴ  中2  四球    中飛  
指  野 田二ゴ  一飛  遊ゴ    三振  
一  米 野  三振  (矢地)
右安
          
 打左 石 川          (河原)
二ゴ
    (清水)
左2
三  梅 田  右2  捕犠  一ゴ    二犠
捕  岳 野  左犠  三ゴ  遊ゴ    四球
中  斉 藤  中飛  左飛    (鈴木)
中安
  三振
中  日
左  藤 井(岩尾)
一ゴ
左飛    三安        
 打左 平 田            右安  左本
中  大 島中安  二飛  四球        
 打中 中 川            二ゴ    
二  井 端死球  三ゴ  三振    (野上)
三ゴ
  
一  中田亮左安  右安  二ゴ        
 打一 新 井              中飛  
指  堂上剛中犠  中飛    (木村)
三振
      
 打指 福 田              三振  
右  野 本三ゴ    二飛  三邪      
 右  松井佑                四球
三  堂上直  遊ゴ  右飛  二ゴ    左2
 走  岩崎恭                  
捕  小 山  投犠  三振          
 捕  田 中            一ゴ    
 打  吉 田                二ゴ
遊   谷   遊ゴ    三振  三振    
 遊  岩崎達                中飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番代打→左翼・平田

  9回2死三塁。1ストライク3ボールからの内角フォークを左翼へサヨナ
 ラ2ラン。推定飛距離は130メートル。

   平田   「しっかりいいタイミングで打てました。CSでも貢献でき
         るように頑張りたいですね」

  代打で出場した7回にも右前打。フェニックス・リーグでは7打数4安打

   平田   「短期決戦でも緊張せず、いつも通りに臨んでいます」
   井上コーチ「あいつが短期決戦に強いというイメージは首脳陣みんなが
         持っていると思う。そういう中で結果を残したから、きょ
         うのところは合格点」

D3番二塁・井端

  初回に頭部死球もフル出場。打撃では3打数無安打。

   井端   「(死球は)たんこぶができたくらいだから、下がるわけには
         いかない。疲れはたまってきているけど、今は追い込む時
         期だからね」

D4番手・岡田

  1イニングを無失点に抑えたが、先頭打者に四球を与えてしまうなど制球
 力に課題を残した。

   岡田   「今日は全然ダメでした。先頭打者に四球を与えたのがすべ
         てです…」

  マウンドがフラット気味

   岡田   「合わないマウンドでも、すぐに順応できるようになってい
         かないと。
         バッターに対してしっかり投げられるようにしたい。この
         秋は、来季に向かって、故障してもいいぐらいの気持ちで、
         とことんやっていきたい」

D5番手・河原

  石川を1球で二ゴロに打ち取ると、後続の梅田、岳野も一ゴロ、遊ゴロ。
 得意のスライダーを内外角にちりばめ、内野ゴロ3本に抑えた。

   河原   「きょうは真っすぐのサインにも首を振って変化球を投げた。
         本番(CS)ではこういうスタイルになってくると思うから
         ね。まあ、よかったんじゃないの」

  2日のヤクルト戦では1イニングで2失点

   河原   「あのとき打たれたのは直球ばかり。実戦で投げ始めて間も
         なかったというのもある。オレは気にしていないよ」

  宮崎では調整のピッチを上げた。

   河原   「ガンガン投げることをテーマにした。それまでは遠投も80
         %くらいだったからね。調子をレベルアップするのが目的
         だった。
         今はきちっと腕が振れる。その分、強いタマが投げられる」

  ポストシーズンで対戦の可能性がある巨人戦では昨季と今季で計7試合に
 投げて無失点。

   河原   「強い? それは知っているよ。対戦が多い相手ばかりだか
         ら、投げやすいというのはある。
         まあ、あまり『やってやる』と考えすぎると力んじゃうか
         ら(笑)」

D7番手・小林正

  1イニングを3人でピシャリと封じた。

   小林正  「もちろん結果は大事です。きちっと投げられている」

                 【10月11日付け中日スポーツより引用】