10/05/12 ナゴヤ  ソフトバンク8回戦(対ソフトバンク2勝5敗1分)

◎堂上剛5号もチーム7連敗◎

 
ソフトB
中  日

[本塁打]堂上剛5号(3回1点岩崎)
     中 原1号(5回1点小笠原)
[勝 投]森 福  (8試合2勝0敗1セ)
[セーブ]久 米  (9試合1勝0敗1セ)
[敗 投]高 島  (10試合1勝3敗)

 
ソフトB 12
中  日

 打率長打率出塁率
中右  セサル .222 .222 .364
右   藤 井 .275 .325 .326
  投   高 島 .333 .333 .500
  投   久 本 .000 .000 .000
  投   矢 地 - - -
一   福 田 .316 .456 .316
左   堂上剛 .329 .586 .390
三   柳 田 .268 .408 .381
  二   沢 井 .250 .308 .310
遊   堂上直 .190 .214 .244
  打   中田亮 .176 .235 .176
二三  西 川 .375 .417 .483
捕   小 田 .182 .455 .250
  打捕  田 中 .250 .250 .348
  打   赤 田 .500 .500 .500
投   小笠原 .000 .000 .000
  打中  平 田 .235 .255 .339
29 .256 .357 .326
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 98 29 10 3.86 3.86
高 島  2/3 23 2.49 7.48
久 本  1/3 6.08 7.43
矢 地 16 0.87 5.23

【失策】田中

《相手投手》岩崎(6回)−森福(1回)−水田(1回)−久米(1回)

ソフトB
三  明 石(小笠原)
右安
  左安  一ゴ  遊邪  右3
右中 城 所遊ゴ  一ゴ    三振左飛  二ゴ
中二 福 田三安    左2  左安  (高島)
三振
  
一左 吉川元左飛    三ゴ  右安  四球  
遊二一仲 沢  中飛  三ゴ  投ゴ  右安  
二  李杜軒  一ゴ  右邪  右安      
 走遊 今 宮              三振  
左右 中 原  遊ゴ    左本三振      
 打  小 斉              (久本)
投ゴ
  
 投  水 田                  
 投  久 米                  
捕  荒 川    左安  三振  中安  (矢地)
三振
投  岩 崎    投飛  一ゴ        
 打  江 川            中飛    
 投  森 福                  
 右   辻                 三振
中  日
中右 セサル(岩崎)
左安
三振    死球  中飛    
右  藤 井四球三振    投併  一ゴ    
 投  高 島                  
 投  久 本                  
 投  矢 地                  
一  福 田左2  中飛  中飛    (水田)
三振
  
左  堂上剛一ゴ  右本    四球  遊ゴ  
三  柳 田中飛  一邪    捕邪      
 二  沢 井              左飛  
遊  堂上直二ゴ  遊ゴ    遊併      
 打  中田亮                (久米)
三振
二三 西 川  [三ゴ]  遊ゴ    (森福)
死球
  三振
捕  小 田  犠野  右飛          
 打捕 田 中            投犠    
 打  赤 田                三振
投  小笠原  一ゴ  三振          
 打中 平 田            遊野    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番中堅→右翼・セサル

  ファーム調整中のセサルが「1番・中堅」で先発出場し、1安打&1盗塁。
 1回に左前打を放つと次打者・藤井の3球目に盗塁を決めた。ここ3試合で
 9打数4安打2盗塁と状態も上向き。

   セサル  「練習をしっかりやっているからコンディションはいい。準
         備はできているよ」

D4番左翼・堂上剛

  堂上剛が3回に5号本塁打を放ち、1軍再昇格をアピールした。

  体が反応した。堂上剛は力まず素直にバットを出した。3回1死、先発・
 岩崎の2球目、内角低めのスライダーの落ち際をうまくたたくと、鋭いライ
 ナーが右翼ネットを揺らした。

   堂上剛  「ストレートを待っていて変化球にうまく対応できました」

 4月24日のウエスタン・リーグのオリックス戦以来18日ぶりの一発に口元を
 ゆるめる。

  6回の第3打席では、きっちり四球を選びこの日は3打数1安打1打点。
 4月19日に出場選手登録を抹消されてから好調を維持。社会人のベーブルー
 ス杯を含め46打数18安打、3割9分1厘の高打率をマークしている。

   上田コーチ「4月から課題にしている力まないスイングができたね。本
         人も手応えを感じていると思うし、それが本塁打5本とい
         う結果にもつながっている。これを続けていってほしい」
   堂上剛  「ファームで結果を出して、また1軍に呼んでもらえるよう
         にしっかりやっていきたい」

 1軍再昇格に向け、とにかく結果にこだわっていく。

D先発・小笠原

  1日の2軍降格後初登板の小笠原について

   川相監督 「四球を出さず、ストライク先行で投げて、コントロールと
         いう点では安定していた」

                 【5月13日付け中日スポーツより引用】