99/03/16 神戸サブ
◎関川、2打数1安打1四球−開幕セーフ◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
中 日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
オリックス |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
3 |
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
中 日 |
6 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
0 |
0 |
0 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
オリックス |
10 |
2 |
0 |
0 |
6 |
2 |
2 |
0 |
2 |
8 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 打率 |
1 |
中 |
ショー |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.143 |
2 |
遊 |
鳥 越 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.313 |
3 |
右 |
幕 田 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.467 |
4 |
一 |
高 橋 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.286 |
|
一 |
峰 秀 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.667 |
5 |
二 |
種 田 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
6 |
指 |
南 渕 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
|
走指 |
仁 平 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.125 |
7 |
左 |
関 川 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
|
走左 |
蔵 本 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.200 |
8 |
三 |
森 野 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.067 |
|
走三 |
三 輪 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
9 |
捕 |
清 水 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.111 |
|
捕 |
藤 井 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
計 |
30 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.296 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 打率 |
|
回 |
打 |
安 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
古 池 |
5 |
21 |
6 |
1 |
0 |
0 |
1.29 |
小笠原 |
2 |
10 |
3 |
1 |
0 |
0 |
2.25 |
井手元 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
D7番左翼・関川
2回の初打席、バットを折って一塁ゴロ。患部への影響が心配されたが。
関川 「問題なかったですよ」
(2打席のみの予定だったが)4回、2打席目(四球)を終えると
関川 「あと1打席。3打席お願いします」
7回、昨季1軍で8勝を上げたウィンのチェンジアップ。体は泳いだが、
バットは泳がない。打球は測ったように、二塁手と右翼手の間にポトリ。
守備のほうも遠投シーンこそなかったが、中継に無難に返球。
5回の守り。先頭打者・萩原の一打。記録上は左前安打だったが
仁村監督 「スタートが遅れたね」
関川 「打撃は悪くなかったけど、守備がねえ(苦笑)」
仁村監督 「試合出場を重ねれば、実戦勘は戻る」
仁村監督は17日のオリックス戦、19、20日の近鉄戦(藤井寺)も関川を先発
起用し、早ければ星野監督も観戦予定の2軍教育リーグ・巨人戦(ナゴヤ
ドーム)をメドに、関川を1軍へ送り出すプランを描く。
関川 「久しぶりだったけど、やっぱりゲームはいいですね」
【3月17日付け中日スポーツより引用】
TopPageへ
このページへのご質問ご感想はnsystem@po.incl.ne.jpまで