22/10/31 SOKKEN  フェニックスリーグ

◎鈴木7回6安打3失点◎

 
日本ハム
中  日

 
日本ハム
中  日

 打率長打率出塁率
中   岡 林 .203 .254 .277
指   福 元 .364 .500 .408
三   高橋周 .360 .440 .443
一   郡 司 .278 .472 .395
左   ブライト .265 .286 .403
右   三 好 .190 .238 .277
  打右  伊 藤 .240 .320 .457
二   石 垣 .273 .364 .304
捕   味 谷 .256 .326 .289
遊   星 野 .200 .280 .245
30 .269 .393 .347
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
鈴 木 26 1.80 6.75
石川翔 3.72 8.38
山 本 3.00 4.00

《相手投手》畔柳(2/3回)−柳川(1回1/3)−松浦(1回)−長谷川威(2回)
        −斎藤(1回)−北浦(1回)−福田(1回)−斎藤友(1回)


日本ハム
指  五十幡(鈴木)
二ゴ
  二飛  右安    三振  
中  江 越三振  右飛  二ゴ    一邪  
 中  阿 部                  
三  野 村遊飛  二ゴ    遊直  右3  
一  清 宮  右飛  一ゴ  四球  遊邪  
二  石 井  右2  遊飛  投併    (山本)
中2
遊  上川畑  中飛  右安    投ゴ  中飛
捕  古川裕  右安  三振    左飛    
 打捕 梅 林                二ゴ
右  万 波  左安    四球  三振  左飛
左  細 川  中安    中飛    (石川翔)
四球
  
中  日
中  岡 林(畔柳)
四球
  四球    (斎藤)
[二ゴ]
  (福田)
二ゴ
  
指  福 元遊併  三振    投ゴ  遊ゴ  
三  高橋周投安    (長谷川威)
遊ゴ
  四球  四球  
一  郡 司(柳川)
遊ゴ
    遊ゴ  三振  三振  
左  ブライ  右飛  右安  一飛    (斎藤友)
三ゴ
右  三 好  左安  三振          
 打右 伊 藤            (北浦)
[二ゴ]
  四球
二  石 垣  二併    遊ゴ  三振  左安
捕  味 谷    (松浦)
遊ゴ
  遊ゴ  三振  二併
遊  星 野    捕邪  三振  三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[失点経過]
2回 1死後、二塁打、2死三塁となり適時打で先制される
さらに安打、暴投で二、三塁となり2点適時打を打たれる
8回 石川翔が登板、先頭四球、三振を奪うも二盗を許し
2死後、適時三塁打を打たれる

D1番中堅・岡林

  自らに課したテーマを消化しきれなかったのが不満だった。

   岡林   「全然でしたね。結局打ちに行くこともあまりできなかった
         ので、克服することもできなかったです」

  フェニックス・リーグのテーマの一つに掲げていたのが、緩い変化球への
 対応。

  今リーグ最終戦は2打数無安打に終わり、15試合に出場し59打数12安打で、
 打率2割0分3厘。

   岡林   「やりたいことがあまりできなかった。反省です」

  2日から始まる秋季キャンプでは「強く振ること」をテーマに掲げる。

   岡林   「とことん追い込みたいです」

                 【11月1日付け中日スポーツより引用】