22/10/23 都城  フェニックスリーグ

◎鈴木6回5安打無失点◎

 
ヤクルト
中  日

[本塁打]松 井(9回1点山本)

 
ヤクルト 12
中  日

 打率長打率出塁率
右   岡 林 .184 .237 .244
  右   伊 藤 .222 .278 .364
一三  福 元 .395 .512 .435
三   高橋周 .353 .471 .400
  一   郡 司 .111 .111 .200
左   鵜 飼 .250 .614 .313
指   ブライト .231 .231 .444
中   三 好 .231 .231 .333
二   石 垣 .317 .439 .349
捕   味 谷 .263 .368 .300
遊   星 野 .231 .308 .310
31 .272 .396 .348
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
鈴 木 21 0.69 8.31
松木平 12 2.25 4.50
山 本 4.50 4.50

【失策】星野、石垣、三好

《相手投手》市川(5回)−宮台(2回)−星(1回)

ヤクルト
二  西 浦(鈴木)
二飛
  遊ゴ            
 打遊 小 森          [二ゴ]  [中飛]四球
遊二 武 岡四球  三振    二併  右安中安
一  太 田右飛    左安          
 捕  松本直          三振  四球左安
左  松本友  右飛  遊併    (松木平)
右安
中犠中飛
指  荒 木  遊安  一安    中飛    
 打指 岩 田              三ゴ三飛
捕一 西 田  右安  三振    左2右飛  
右  松 井  中飛    右安  捕邪  (山本)
右本
三  元 山  三ゴ    三振  中安  捕邪
中  渡 辺    三振  遊併  捕邪  四球
中  日
右  岡 林(市川)
二ゴ
四球  [遊ゴ]  (宮台)
三ゴ
      
 右  伊 藤                  
一三 福 元二ゴ左安  三安  中飛      
三  高橋周中安四球  四球  左飛      
 一  郡 司                  
左  鵜 飼死球三振  左2    三ゴ    
指  ブライト四球左安  左飛    左飛    
中  三 好一安遊直  中飛    三振    
二  石 垣左飛  右安  中飛    (星)
三振
  
捕  味 谷  一ゴ中飛  中安    中飛  
遊  星 野  右安三振  三併    三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死、高橋周中前打、鵜飼死球、ブライト四球で満塁に
三好の一塁ベースに当たる適時内野安打で2者生還
一、三塁で重盗が成功し1点追加
2回 1死、星野右前打、牽制悪送球で二塁へ
岡林四球、福元左前打で満塁、高橋周押し出し四球
2死後、ブライトが左前2点適時打
4回 先頭岡林遊失策で二塁へ、福元バント安打で一、三塁
暴投で1点、高橋四球で無死一、二塁
鵜飼左越え2点適時二塁打で、この回も3点
[失点経過]
7回 先頭安打、1死後二塁打で二、三塁に
2死後、2点適時二塁打を打たれる
8回 先頭中飛を三好、岡林交錯し失策
安打、暴投、四球で無死満塁となり犠飛を打たれ失点
9回 先頭にソロを被弾
1死後、2者連続四球から適時打を打たれ失点

D先発・鈴木

  6イニングを投げ5安打無失点に抑える好投を見せた。

   鈴木   「3回からしっかり内角に投げて幅を使いながら投げられた。
         そこからカーブも数を増やすことができたので投球の幅が
         広がったと思う」

  初回は1死から武岡に四球を許し、2回は1死から単打を2本続けられた。
 それでも失点しない。

   鈴木   「初回、2回と内角を攻められなくて厳しい投球になってし
         まった」

 6回までに3つの併殺を奪い、持ち味を存分に発揮。打たせてアウトを取る
 投球が光った。

   片岡監督 「安心して見ていられた。投球テンポもいいし、相手を見な
         がら投球ができていた」

   片岡監督 「このフェニックスで投手では鈴木が一番の収穫。1軍で投
         げられるような投球だと思う。来年が楽しみな内容」

  宮崎では「カーブの精度と内角球の制球力向上」を課題としており

   鈴木   「次回もそこは意識したい」

 6年目の来季の1軍定着へ向け

   鈴木   「もちろんローテを目指してやっていますし、頑張りたい」

D4番左翼・鵜飼

  7点リードの4回無死一、二塁。初球フォークを強振すると左中間を真っ
 二つに破り、ダメ押しの2点二塁打となった。

   鵜飼   「初球から積極的にいくことがチームの課題で、その中で初
         球を捉えられて良かったです」

 ただ2回1死満塁の好機に三振しており

   鵜飼   「毎日、試行錯誤です。まだムラがあるので確実性を上げて
         いきたい」

D5番DH・ブライト

  4点リードで迎えた2回2死満塁から先発・市川の直球を左前へはじき返
 し、2打点を挙げた。出場4試合ぶりの安打&打点に

   ブライト 「1本出たので良かった」

 ホッとした表情を見せた。最近はきれいに打とうとして打撃が小さくなって
 いたと分析し「しっかり振る」ことを意識して結果につなげた。

                 【10月24日付け中日スポーツより引用】