22/10/10 SOKKEN  フェニックスリーグ

◎石橋 勝ち越し3ラン◎

 
中  日
巨  人

[本塁打]石 橋(6回3点横川)

 
中  日 11
巨  人

 打率長打率出塁率
中   岡 林 .250 .500 .250
  左   伊 藤 .000 .000 .000
一   福 元 .000 .000 .250
三   高橋周 .333 .333 .500
  三   星 野 - - -
指   郡 司 .000 .000 .000
  打指  ブライト - - 1.00
右   鵜 飼 .250 .500 .250
二   石 垣 .250 .250 .250
左中  三 好 .000 .000 .000
捕   石 橋 .250 1.000 .250
遊   土 田 .000 .000 .000
34 11 .147 .294 .216
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岡 野 21 1.50 7.50
松木平 0.00 0.00
竹 内 0.00 0.00
 森  0.00 18.00

《相手投手》井上(5回)−横川(1回)−山田(1回)−与那原(1回)−菊地(1回)

中  日
中  岡 林(井上)
中飛
  右2  [遊ゴ]  (山田)
一ゴ
    
 左  伊 藤                右飛
一  福 元左飛  四球  一飛  一邪    
三  高橋周右安  四球    (横川)
三振
三振    
 三  星 野                  
指  郡 司二飛  投ゴ    中飛      
 打指 ブライト              (與那原)
死球
  
右  鵜 飼  遊ゴ  左飛  左2  遊ゴ  
二  石 垣  三振  三振  中安  三ゴ  
左中 三 好  二ゴ  一ゴ  [一ゴ]  三振  
捕  石 橋    三振  三振左本    (菊地)
三振
遊  土 田    三振  遊ゴ三振    三振
巨  人
遊指 中 山(岡野)
三振
  四球    一ゴ  三直  
二  湯 浅左安  中飛    捕邪    (森)
四球
三  増田陸三振  中飛    遊ゴ    遊ゴ
左一 秋 広  三振  二ゴ    (松木平)
左飛
  三振
指  前 田  左安  三振    遊ゴ    
 左  平 間                三振
捕  喜 多  遊併  右飛    二飛    
右  岡 田    中安  二ゴ    (竹内)
左飛
  
一  加 藤    三振  中飛    遊ゴ  
 遊  大 津                  
中  鈴木大    左2  二飛    遊安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
6回 2死、鵜飼が左翼フェンスにワンバウンドで当たる二塁打
続く石垣の二遊間を抜く適時打で同点に、送球間に二塁へ
三好の一塁強襲打がエラーとなり一、三塁
石橋の左越え3ランで勝ち越し
[失点経過]
3回 先頭安打、1死後、適時二塁打を打たれ先制される


D1番中堅・岡林

  3回2死で回ってきた第2打席だ。1ストライクから巨人先発・井上の121
 キロスライダーをとらえた。一塁線を破る二塁打。

   岡林   「狙った球に対して、対応できた」

  秋の課題にカーブなどの緩い球への対応を掲げる。この日も

   岡林   「打席の中で、ずっと緩い球を狙ってみたりとかいろいろ試
         しています」

 さらに走塁面でも、5回に二盗を成功させた。

   片岡監督 「タイトルを取って自信もつけただろうし、動きもよかった。
         どんどん上目指してほしい」

   岡林   「フェニックスでも何か得てから1日を終えたい」

D8番捕手・石橋

  同点の6回2死一、三塁の好機だ。石橋は1ボールから巨人2番手・横川
 の真ん中139キロをフルスイング。打球は左中間フェンスを越えた。チーム
 1号となる3ランだ。

   石橋   「秋はバットを体の内側から出すことをテーマにしています。
         打球がポール際ではなく、左中間に飛んだことはよかった
         です」

  手放しで喜べない理由は

   石橋   「その前の打席で打てないと…」

 1、2打席目は巨人先発・井上の150キロ近い直球に手が出ず、2打席連続
 見逃し三振。

  4年目の今季はキャリアハイとなる31試合の出場。だが規定打席に到達し
 た正捕手・木下との差は大きい。

   石橋   「全てにおいて差を感じる。自分がここだけは負けない部分
         を見つけないといけない」

D先発・岡野

  6イニングを1失点に抑えた。先発予定だった勝野が登板を取りやめたた
 め、急きょマウンドへ。

   岡野   「今季も藤嶋が大野さんの代役で先発した試合もあった。い
         つ何が起こるか分からない中での対応としては、いい練習
         になったし、結果もよかった」

  練習中から左脚を気にするそぶりを見せていた勝野に対して

   片岡監督 「フェニックスで登板するのは難しいかな」

 名古屋に戻す意向を示した。

                 【10月11日付け中日スポーツより引用】